おはようございます!
羽毛ふとんのリフォームを検討する際
「どの店に頼めば安心なのか?」と
悩まれる方は少なくありません
今回ご紹介するのは
豊田市からわざわざ足を運んでくださった
お客様の体験談です
複数のふとん店を
比較検討されたうえで
最終的にイトウふとん店を
選んでいただいた理由とは何だったのか?
ブログ 953日連続更新中!2025年6月2日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
3社を比較検討した結果
今回のお客様のお話ですと
羽毛リフォームを
検討するにあたって
3店舗を比較なさって
最終的にイトウふとん店に
決めていただいたようです
親御さんから譲り受けた
羽毛布団ということで
高品質な羽毛布団との
認識はあったようです
そういった背景もあり
慎重にお店を
検討されていたのだと思います
持ち込まれた実際の羽毛布団
そんな今回のお客様の
羽毛布団はかなり興味深い
仕様でした
本体自体は二層式です
これは羽毛布団では
よくある仕様
多くの場合は2層共に
同じグレードの羽毛が
入っていますが
今回持ち込まれた
羽毛布団は
2層違う品質の
羽毛が入っていました
↑タグのインクは
飛んでしまい
文字は認識できませんでした
羽毛の原料も高騰が止まりません
慎重なお店選びをしてください!
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する