おはようございます!
今期いろんな要因があって
麻関連のアイテムが
不安定な状況です
そんな状況で
できることは
ないか?と
麻の生地を
比較してみました
ブログ643日連続更新中!2024年7月27日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
準備不足で後手に
思ったより
急激な値上げだったり
思ったより
売れていて
メーカーが在庫が枯渇してり
いろんな要因が重なって
夏の真っ只中に
なんと麻のボックスシーツの
新作を考えだしてます
今年(今年度)は特に
個人的に忙し過ぎるので
来年はじっくり作戦を練ろうと
思ってます
言い訳はさておき
既存(売り切れ)の生地左と
検討中の生地右が
コレです↓
見た目はどちらも
生成りで同じような
見た目ですが
拡大してみると
それぞれはこんな感じです↓
1枚目の画像と
連動して
左は既存の生地
右は検討中の生地で
同じ倍率で
写してますが
左の糸の方が
右の糸より
細いのがわかります
この違いは糸の番手で
言ってもそうで
左(既存)が40番手
右(検討中)が20番手
番手は数が少ないほど
太いので
見たまんまです
ブログでは感触は
伝わりませんが
触った感触も
左が右に比べると
しなやかで柔らかいです
右は固く感触も
少しチクチクします
店頭の商品も確認
麻の生地も同じ倍率で
拡大してみましたが
左の40番手並に
細くて
やはり今回検討したものより
やわらかくしなやか↓
店頭にある商品
リトアニア産リネン
結果的に
検討していた生地で
ボックスシーツを作るのは
今回は断念しようかと
いう結論に至りました
結局拡大して
糸の太さを確認しただけで
最終的には
触って判断することになります
人(営業さん)が提案してくれた
まんまの結果にはなりますが
やはり最終的にお客様に提案する
店側(私)が納得しないと
曖昧な情報を伝えてしまうので
こういった細かい確認はしています
これからも自信を持って
お客様にちゃんとした
情報を伝えるためです!
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する