Blog

痩せ型の男性が高反発マットレスをご購入されました

伊藤 大介

おはようございます!

本日は3/31です
令和6年度も終了ということで
多くの方には
節目のタイミングかもしれません

かくいう私も
商工会議所青年部での
大役を終えますので
自分の時間の使い方が
大幅に変わってきます

そんな年度末であり
週末の昨日も1日
店頭は賑わいました

ブログ 890日連続更新中!2025年3月31日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

長身で痩せ型の男性の敷布団

結果から書きますと
その男性が購入されたのは
西川の「WAVE Σ(シグマ 硬さはレギュラー)」
です

そしてそのお客様の
メインのご相談内容は
横向きになった時
肩が痛いということでした

もともと量販店で
厚みが薄い敷布団を
敷いていたということもあり

横向きに寝た時に
体型の特性上
肩幅がシッカリあるので
肩が折れ曲がる状態に
なってしまい
寝づらいという問題を
抱えていました

いろいろ試してみて

そこでご来店くださった時に
店頭にある敷布団を
いろいろ試してくださいました

ご購入いただいた
Wave シグマの厚みは
11cmあります

レギュラーの硬さは
ほんのり沈み込む設計に
なっていますので
横向きになった時も
肩部分がフィットして
いい感じでした

そのほかのモデルも
ムアツを試しました

当店の見本として
展示してあるモデルは
厚み8cmのタイプ

シグマと比べて
少し薄いので
肩幅の広いお客様は
これだと少し窮屈な
感覚になられたようです

同じ11cm厚の
マーブルマットレスも
ありましたが

仰向きの状態もあるので
全体的にソフトな
マーブルは腰回りが
落ち込むので
避けられました

全てを叶えるモデル

そして今回は
ご購入には至りませんでしたが
やはりこういうケースにも
ウッドスプリング+
ラテックスマットは
最強の組み合わせです

寝る人の体型や体重を
選ぶことなく
ピンポイントで沈み込みます

もちろんラテックスの
独特な感触が
気に入ってもらえればですが

あと値段もシッカリしますので
その点も重要なポイントですね

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する