Blog

クイーンサイズのマットレスの場合の掛布団

伊藤 大介

おはようございます!

本日は
3月にご利用くださった
お客様のケースになります

そのお客様は
ご両親、お祖父様
もイトウふとん店を
ご利用になってくださっています

今回はご結婚という
節目にお布団を
買っていただきました

ブログ 893日連続更新中!2025年4月3日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

婚礼あるあるサイズ伝言ゲーム

婚礼に限りませんが
「サイズ」に関して
いつも慎重にやり取りしています

「セミダブルとお話をいただいたけど
現物を見たらダブルだった」

「キングサイズと思っていたら
クイーンサイズだった」

「クイーンサイズと
ワイドダブルサイズって違うの?
一緒なの??」

この問題を解決するのは
「数字でお話ししましょう」
となればオールオッケー!

幅が160cm(クイーンサイズ)とか
120cmはセミダブルですねとか

今回のお話も始めは
「シングル2台」と
お伺いしていました

そして掛布団は
「クイーンサイズ1枚で」という
見積もりだったので
これは????と思いました

カタログを確認したところ
80cm幅のマットレスが
2台連結して
合計幅が160cm=クイーンサイズという
結果だったのです

そら見た目は
マット2台なので
「シングル×2台」という
イメージを持つのもしょうがないと思います

クイーンサイズだけどシングル×2枚

そしてもう1つややこしくなる
問題は
掛布団と敷布団の
幅は違うという問題です

例えばシングルの場合
掛布団の幅は150cmですが
敷布団の幅は100cmなんですね

このアイテムによって
呼び名は同じなのに
実寸の大きさが違うのも
問題をややこしくさせています

今回はベッドが2台に
別れているということもあり
掛布団はシングル2枚に
した方がいいという判断になりました

基本的には
大人1人につき
布団は1という考え方ですね

マットはもちろん掛布団も

理由は敷布団は特に明確です
なぜなら
体の条件が違うから
(多くの場合はかなり違うから)

体重や体型ですね
なのでそれと連動して
硬めとか柔らかめに
しないと
体に支障がきます

掛布団も
暑がり寒がり
汗かきなどなど
体調もかなり個人差があります

なので1人は毛布欲しくても
もう1人は薄い掛布団でイケる
なんて場合はよくあります

そんな背景もあり
やはり寝具は1人に
1セットが理想です

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する