
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
本日2024年3月1日から
毎日更新ブログをアメブロより
イトウふとん店公式HP内へ
移動し引き続き書いていこうと思います
特に何かあったワケでもなく
毎日続けるならば
検索をより多くの人に引っ掛かりやすく
公式サイトを充実させていった方が
いいかな?と思っただけです
アメブロの方は過去ブログとして残します
と言うわけで今日は
私が日々睡眠や健康を極めし者として
読んでいる本の紹介と
イトウふとん店の店内にある
コーナーの紹介です

もちろん当店は寝具専門店なので
寝具=ふとんについての
詳細を求められているのですが
掘り下げていくと
結局みなさんはよく眠って
どうなりたいかというと
「健康」になりたいわけです
そこは私も寝具を売っている立場
ではあるものの
生活者でもあります
仕事として寝具に携わってはいますが
私も健康で元気に生きていたいです
なので健康への情熱に余念はありません

↑の3冊からは大いに影響を受けました
特に「医者が教える食事術」を
読んでからは生活が一変しました
「体を温める」系の考えは
睡眠時は寝具でしっかりやってましたが
起きている時は意識は低かったのです
(普通は逆ですよね)

腹巻きにフォーカスした機会になった本
たちです
精神面でも腸内環境が関係しているかも

寝具に関しては
繊維の素材や構造なので
結構詳しいかと自分で思いますが
睡眠になると脳などかなり複雑な話に
なるので
いろんな知識などはなるべく新しい本を
買っては読んでいます
あまり寝具に言及している本は
見かけませんが

と紹介した本は本の一部です
奥様を接客していると
よくご主人がソファに座って
棚にある書籍を読み漁ってくれている
場面によく遭遇します
雑誌もちょくちょく新しいモノを
買っていますので
ぜひ読みにきてください
それではおやすみなさいませ

前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する
プロフィール

最新の投稿
News2024年12月30日2025 年始営業時間のお知らせ News2024年12月9日2025年末年始 レンタルふとんの予約について Blog2024年3月1日わが家のような空間 News2023年12月25日ブログを毎日更新しています