Blog

手作りの綿わた肌掛布団

伊藤 大介

おはようございます!

毎年イトウふとん店では
ある年はたくさん売れたのに
翌年は全く売れないといった
妙なトレンドというか
流れがあります

座布団や暖簾
麻のアイテムなど
その年によって
動き方が全く違うのです

ブログ611日連続更新中!2024年6月25日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

今年は綿の薄い肌布団

原料高やエネルギーの高騰
それによって
物価自体が上がって
ほとんどの商品は
定価自体が上がりました

そんな値段が全体的に
上がったのが原因なのか
比較的購入しやすい
定価である
綿わたの肌布団が
今年はよく注文が入ります

生地から中身に
至る原料は
天然素材の全て綿(cotton)で

新品で購入しても
シングルサイズの値段は
13200円(税込)
でございます

主に夏用

↑画像の
左は冬用の掛布団で
右は夏用の肌掛布団です

左は綿+ポリエステルわたの
ミックスわたなので
3.0kgですが
ボリュームがすごいです

右はメキシコ綿のみで
1.3kg入っています

なんでも打直せるワケではない

よくお客様から
「使ってない座布団や
敷布団がたくさんある」
と言われて
「掛布団できる?」
と聞かれますが

基本的に掛布団は
体の上にかけるので
重いというのは
推奨していません
(稀に重い方が良いと
いう方もいますが)

座布団でも敷布団でも
形状はなんでも良いのですが
あくまでも
繊維の状態がいいか?
掛布団に適しているか?
を判断基準にしています

こればっかりは
見てみないと
分かりませんので
気になる方は
一度お気軽にお声掛けください

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する