おはようございます!
レンタル布団の配達を
やりすぎて
なんとか体力を削らない方法が
ないのか?考えた末
見事新しいアイテムを
完成させました!
レンタル布団を運ぶ際
特にマンション内は
・移動距離がある
・大きいし重い
・オートロックの往復がしんどい
・コンパクトで車に載せやすい(降ろしやすい)
この全てを叶えなければなりません
ブログ 799日連続更新中!2024年12月30日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
この1年間使った台車

コレ↑は2024年に1年間使った
台車になります
コレもコーナンで買いました
この台車タイヤもスムーズで
単体としては
すごく良いです!
しかしレンタル布団は
大きいです
1組だけならこんなふうに
載せれば↓

まだ大丈夫なのですが
2組積み上げると
両サイドは垂れ下がり
地面に擦れてしまうし
3組になると
いよいよ不安定で
すぐ雪崩を起こします
新たに追加した台車

↑これが先日購入した台車
こちらもコーナンで購入
先ほどの台車と
単純に並べるだけ
連結する器具はつけません
施したのは
滑り止めシートのみ

施したのは
滑り止めシートのみ
中央の黒い四角のヤツです
これで布団セットを
置いて、重ねると
なんとしっかり摩擦で
バラバラの2台の台車は
離れません!!

取手もついているので
カートのように
引っ張るだけで
布団2、3組を
楽々移動できます
↓正面からであれば
エレベータにもスッポリ入ります

ラスト1日すごい量です

本日12/30ラストです
↑コレでも半分以上すでに
無くなった状態です
とにかくスタッフ一同
運びまくります!!!
それでは、おやすみなさい!

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール

-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する
最新の投稿
Blog2025年4月12日製造業コネクション(レンタルふとんのカバー) Blog2025年4月11日ビラベックのウールパッドを数年使用して丸洗いクリーニングの事例( billerbeck社) Blog2025年4月10日ゲスト用の寝具セットをご購入(尾張旭市) Blog2025年4月9日ラテックスマットの納品とともに引き取ったマットレス(Husler Nest)