おはようございます!
昨日は3連休最終日
店頭は穏やかな感じでしたが
元々ご予約が入っていた
瀬戸市への打直しの
ご依頼で綿わた布団を
引取りに行きましたが
昨日だけでも
その他に数件打直しの
ご相談をいただきました
ブログ 856日連続更新中!2025年2月25日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
瀬戸市に引き取りへ
だいたい連休の最終日は
レンタルのお布団の
回収が立て込みます
その中に定光寺(瀬戸市)への
レンタル布団の
配達が事前に入っていたので
同じ瀬戸市ということで
綿わた布団の引き取りも
同じ日にしてもらいました
そこで出されたお布団の
総数は13枚ほど!
これは1軒で出される
お布団としては
トップクラスに多いです
ご実家にある綿布団を
全て出して
必要な分だけ作ります
まだ第二弾も
ありますが
総数12枚作ります
古くても大丈夫
綿わたの打直しでも
羽毛リフォームの時でも
皆様「30年も前のだけど」と
少々不安になりながら
お問い合わせいただきますが
ご覧の通り↑
中身の綿わたは
全く問題ない状態
羽毛は開けてみると
砕けていて
「これは厳しい!」と
なるパターンはあっても
綿わたの時は
出来ないパターンは
経験上比較的少ないと
思います
綿わたも見極める
そのほかの方も
打直しのご相談がありましたが
みなさん問題なく
またフワフワの
お布団になります
中には2枚を3枚に
してほしいという
ご要望もありましたが
そこはちゃんと
1枚1枚わたを見させていただき
2枚は打直しして
1枚はわたを足すより
新品にした方がいい
という決断に至りました
綿の種類もあるし
掛布団に適したわた
敷布団に適したわたと
用途によって
合う合わないもありますので
そこは専門家の
我々がしっかり
見定めます
綿わた打直し
羽毛リフォーム
布団クリーニングは
年間通じていつでも
ご予約不要で
受け付けていますので
お気軽にLINEでもいいので
お問い合わせください!
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する