Blog

新生活準備レポート第2弾(愛知県扶桑町)

伊藤 大介

おはようございます!

昨日に引き続き
新生活のお客様がいらしたので
そちらの事例を
書いていきたいと思います

ブログ 864日連続更新中!2025年3月5日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

数ヶ月考えた末に

お買い物の意思決定において
大きく2つあると思います

1つは気に入ったので
その場で購入を決めて
買われる方

そして2つ目は
まず店頭にて
詳しくジックリお話を
聞いて熟考する方が多いです

イトウふとん店で
買い物をする時に
単品であれば別ですが
マットレスやパッド、シーツなど
まとめて購入される場合は
それなりにまとまった金額に
なりがちです

そのため他の店舗と
比較しながら
数ヶ月経ったのちに
再来店されて
ご購入くださる方も多いです

とはいえ家具屋さんなど
他の選択肢がある中で
当店の説明や寝心地を
気に入ってくれて
ご購入していただくのは
やはり嬉しい限りです

今回聞いているお話だと
寝具として昨今メジャーな存在に
なりましたファイバー系(エ◯ーウィー◯)と
比較してもらったのですが
結果イトウふとん店で推奨している
オリジナルウールの肌掛ふとんの
感触をとても気に入ってくださって
決めていただいたようです

愛知県は扶桑町で

今回のお客様は
比較的春日井市から
ほど近い扶桑町で
新生活をスタートするようです

前回の東海市もそうですが
何かあれば
春日井市に近いので
後のフォローも考えると
すぐに対応できるので
そこのところも安心ですね

「メンテナンスってどうだった?」
「カビが生えた!」
「これは洗えるのか?」
などなど
購入してから数年経ってしまうと
忘れてしまうことも
多くあると思います

購入時に使い方のパンフレット(自家製)も
お渡ししていますが
失くしてしまう事もあると思います

そんなアフターフォローも
立地が近い事で
直接来店することも
安易になりますので
安心かと思います

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する