Blog

お寺でのお泊まりイベントにお届けしました(レンタル布団)

伊藤 大介

おはようございます!

あまり雨は望んでいませんが
最近の花粉&黄砂がひどいので
雨が降ると少しだけ
症状が緩む気がします
(そんなにひどくもありませんが)

ただ桜も咲き始めていますので
桜の花は1日でも
長く咲いていて欲しいものです

ブログ 888日連続更新中!2025年3月29日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

お寺で春休みにお泊まり会

今回のレンタル布団の
お届け先はお寺です
どうやらお寺の本堂にて
近隣の子供達を
集めてお泊まり会を
するようです

企画したのは
その地区の元PTAの父兄さんたちが
中心になっている団体で
代表が友人が務めています

そこでお泊まり会を
するということで
依頼がありました

組数は7組
昨日の夜は
再度冷え込むと言うことで
毛布付きでした

配達引き取りもおまかせ

先週はスポーツ団体から
9組のご依頼がありました

その時は
大型のバスがあったので
イトウふとん店まで
取りに来ていただけました

費用的には
もちろん配達するより
店頭受け渡しの方が
配達料が無い分
安く済みます

今回のお泊まり企画のケースは
企画準備で忙しいと言う
事情もあったかと思います

現地のお寺まで
配達&引き取りも
イトウふとん店で
行いました

4組までぐらいであれば
一般的な乗用車の
バンサイズで余裕で
詰め込めますが

5組あたりを超えると
少し厳しいかと思います

単品でもOKです

今回はまだ寒い時期だったので
掛布団、敷布団、枕(各シーツ)と毛布の
フルセットでの注文でしたが

多くの場合
夏の時期にお泊まり会を
企画する方が多い気がします

そんな時は
敷布団(+シーツ)のみでも
受け付けますので

その企画の時期や
用途によって
依頼する内容は
対応いたします

夏休みには
保育園などの
お泊まり会も
毎年受注しています

掛けるタオルケットなど
荷物として嵩張らないモノは
持参してもらうのも
いいかもしれませんね

ちなみにイトウふとん店では
毛布はレンタルでありますが
タオルケットはありません

夏用の薄い掛け布団は
ご用意できますので
ご利用ください

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する