Blog

こたつ布団を今のうちにクリーニング

伊藤 大介

おはようございます!

夏だからこそ
冬にしか使わない
お布団をクリーニングしましょう!

ブログ 950日連続更新中!2025年5月30日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

【今がチャンス】こたつ布団、しまう前にクリーニングしていますか?

寒い季節を支えてくれたこたつ布団
春から初夏へと移り変わるこの時期
そろそろ片付けを考えている方も
多いのではないでしょうか?

「また寒くなるまで押し入れへ…」という前に
ちょっと待ってください

こたつ布団こそ
この時期にクリーニングに出すのが
ベストタイミング

こたつ布団は
見た目以上に汚れています

皮脂や食べこぼし
ペットの毛やホコリなどが
中綿にしっかり入り込んでしまうため

家庭用洗濯機では落としきれません
また、湿気がたまりやすく
カビやダニの温床にもなりがち

使い終わった「今」こそ
プロの手でしっかりと
洗い上げてから
保管することが大切です

【夏前のクリーニング】3つのメリットとは?

こたつ布団をこの時期に
クリーニングに出すことで
以下の3つのメリットが得られます

① カビ・ダニの繁殖を防げる
湿気を含んだまま収納すると
カビが発生したり
ダニが繁殖してしまうことがあります

しっかりと洗浄・乾燥することで
来シーズンも清潔な状態で
使うことができます

② 保管スペースもすっきり
圧縮袋に入れるにしても
清潔な状態で圧縮するほうが衛生的

クリーニング後はしっかり乾燥されているため
そのままコンパクトに収納でき
クローゼットの中もすっきりします

プロに任せて安心】こたつ布団クリーニングは当店

こたつ布団は厚みがあり
中綿までしっかり洗うには
専用の設備と技術が必要です

当店では
布団専門の洗浄・乾燥技術を用いて
汚れやニオイはもちろん
ダニやアレルゲンもしっかり除去

クリーニング後は
フンワリとした仕上がりで
お返ししています

↑昨日仕上がったこたつ
先日お預かりしたお客様のモノです

ご予約は不要です
営業時間内ならいつでも
受付可能です

お預かりから
約10日ほどで仕上がります
お気軽にお問い合わせください

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する