おはようございます!
「以前は夫婦で一緒に寝ていたけれど
今は別々の部屋で寝ている」
「子どもと一緒に寝るようになって
クイーンサイズではかえって不便になってしまった」
羽毛リフォームでは
現状のサイズを作り直すだけでなく
サイズを変更、枚数を変更する
ご相談があります
今回は、クイーンサイズ(210×210cm)の
羽毛布団をお持ちのお客様から
「この大きな布団を使いやすい
シングルサイズ2枚にできませんか?」
というご依頼を受け
羽毛リフォームを
行った事例をご紹介いたします
羽毛布団のサイズや厚みは
ライフスタイルに合わせて
見直すことができます
ぜひ参考にしてください。
ブログ 970日連続更新中!2025年6月21日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
羽毛の状態を診断し、必要な分だけを「足し羽毛」で補います
お預かりした羽毛布団は
210×210cmのクイーンサイズで
中の羽毛量は2.1kgありました
210/210cmのQサイズ
広げると大きい
お客様のご希望は
「薄めのシングル2枚にしたい」
とのことでした
まずは羽毛診断を行い
中の羽毛の状態を丁寧にチェックします
長年使われた羽毛でも
洗浄と選別を丁寧に行うことで
再生することができます
今回は洗浄後に羽毛を選別し
不足分は高品質なダウンを
足し羽毛する形で調整
1枚あたり1.2kgの
シングルサイズ羽毛布団を
2枚お作りしました
1枚1.2キロ
2枚作りました
このように
元の羽毛布団の品質を
活かしながら
必要な分だけを補って
リフォームできるのは
羽毛診断と提案力があるからこそ
単に分割するだけでなく
使いやすさや保温性
重さなども含めてご提案しています
お客様のライフスタイルに合わせた「ちょうどいい布団」をつくるという発想
羽毛リフォームの魅力は
ただ「再利用する」だけではありません
今の暮らしに合った羽毛布団を
「つくりなおす」ことができる点が
ポイントです
今回のお客様も
「今の生活スタイルに合った
サイズと厚みで快適に」なりました
イトウふとん店では
これまで数多くの
「クイーンサイズからシングル2枚」の
リフォーム事例を手がけてきました
大きすぎて持て余していた羽毛布団も
お部屋や用途に合わせて
ぴったりの形に変えることができます
お預かりした布団の
羽毛の状態から最適なリフォーム方法を
ご提案するのが、私たちの強みです
羽毛布団の再利用は、未来の快適な眠りにつながります
クイーンサイズの羽毛布団を
使いづらく感じている方
ぜひ羽毛リフォームをご検討ください
羽毛診断で中身の状態を確認し
必要であれば足し羽毛を行いながら
シングルサイズやダブルサイズなど
お好みの形にリフォームすることができます
「もったいないから捨てられないけど
今の生活には合っていない…」
そんなお悩みも
私たちにご相談いただければ
最適なご提案をいたします
イトウふとん店では
ご来店が難しい方には
羽毛布団をお送りいただいての診断や
LINEでのやりとりも可能です
長年の経験と豊富な事例をもとに
あなたにぴったりの羽毛布団を
ご一緒に考えさせていただきます
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する