おはようございます!
このところほぼ毎日
LINEやメール、お電話で
レンタルのご注文や
お問い合わせを頂いております
3月は春休みなので
まぁ、多いのかなぁと思って
スケジュール表を見たら
今週末は3連休なんですね笑
レンタルの注文がたくさん入っていました
ブログ 852日連続更新中!2025年2月21日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
一度使ってみると
この数年(コロナ明け)ぐらい
もうイトウふとん店では
このレンタル布団が
定着したサービスになっており
連休があると
ほぼほぼ数十組のレンタルは
入るようになりました
特に見ていると
リピートの方が多いです
苗字だけ見て◯◯町の人だなと
わかるようになってきました
やはり一番の理由は
「楽ちん!」なのでしょう
カバーの洗濯や取り付け
取り外し不要ですし
今回は1人?2人?3人?と
迷わなくてもいい
コストだけでないメリット
そして今回ご注文くださった
中のお客様とやり取りを
していて改めて
レンタル布団の大きなメリットにも
気づくことができました
そのお客様は
1ヶ月という長期で
4組のご依頼だったのですが
長期になると1ヶ月1組
1万円は超えてきます
そうなるとホームセンターや
量販店で安いポリエステルの
布団セットでいいのでは?
安いのでは?という
考えも出てきます
結果的にそのお客様は
イトウふとん店に
4組1ヶ月ご注文してくださいました
その決め手は
「保管場所」です
確かにめちゃくちゃ安い
布団セットを1万円以下で
買えたとしても
使った後どうするか?
用済みなので捨てる?
おそらくしないでしょう
購入した4組を
使用したのちは
おそらくご自宅で保管するでしょう
この4組もの布団セットを
保管する場所(押入れ)を
占領することが
またお客様の頭を悩ませるのです
よっぽどの豪邸なら
まだしもほとんどの場合は
そうではないでしょう
もっと突っ込むと
占領する場所も
コストと考えられます
賃貸なら尚更
布団で占領した場所も
家賃がかかりますしね
見出し3
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する