Blog

製造業コネクション(レンタルふとんのカバー)

伊藤 大介

おはようございます!

本日春日井市内で
配布されるフリーペーパーに
GWのレンタル布団の
宣伝を掲載しました

そしてお客様からの
いろんなご意見を
いただいておりますので
可能な限りなことは
フィードバックして
より良いサービスに
していっています

ブログ 902日連続更新中!2025年4月12日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

まくらを変えてみる

現段階では
テスト段階なので
全ては出せませんが

レンタル布団のまくらを
変更する試みをします

主には幅(ワイド)ですね
ずっと30/50cmでやってきましたが
今のほぼほぼ出回っている
まくらのサイズは45/65cmです

店の販売では
睡眠のことにやたらうるさい(こだわっている)のに
レンタル布団は
あまりというのも
気持ち悪いなぁと
感じてきました

レンタル布団を
ご利用いただく
お客様にも専門店の
高品質の寝具で寝てもらいたいです

そうでなくても
「客人がよく寝れたって
いってましたよ」と
お聞きしますので
今でも満足度はいい感じだと
思いますが

自社で作っちゃいます!

そこで今までとは
サイズが変わるということで
まくらカバーも
変えていかなければなりません

ここで普通の店なら
カバーを仕入れる
という行動を起こすと思いますが

そこはイトウふとん店
「作ります」
製造設備はありますので
部品を調達すれば
加工しちゃいましょう

↑生地を裁断する
裁断機も加工場にありますので
いけちゃいます

生地だけは
仕入れるしかないので
名古屋市内のカバー屋さんに
分けてもらいました

トライ&エラー

これはいつものことですが
今後マイナーチェンジを
行っていきます

これも小さな会社の
メリットです

やれることを
なるべく早く実行して
変更をチョイチョイ
していく事で
良いサービスに向上していきます

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する