おはようございます!
季節の変わり目、気温の上下や湿気の増減で
「そろそろお布団の手入れをしたほうがいいかな」と
感じている方も多いのではないでしょうか
しかし、「羽毛布団って洗えるの?」
「打ち直しってどう頼めばいいの?」と
迷ってしまう方も少なくありません
実は、昨日土曜日(中日新聞近郊版)に
当店の広告を掲載させていただきました
ありがたいことにたくさんの反響をいただき
特に「羽毛リフォーム」のご相談や
ご依頼が集中しました
今回は、そんなお布団のメンテナンスについて
よくあるご相談内容をもとにご紹介いたします
ブログ 959日連続更新中!2025年6月8日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
羽毛リフォームのご依頼、急増中!
↑昨日お預かりした羽毛リフォーム
広告掲載直後の土曜日は
朝から羽毛リフォームに関する
お問い合わせが相次ぎました
長年ご愛用の羽毛布団を
「そろそろ買い替えかな」と
お考えだった方が
「中身はまだ生きているなら
リフォームできると知って安心した」と
話してくださったのが印象的です
羽毛リフォームとは
羽毛布団の中の羽毛を洗浄・補充し
新しい側生地に包み直すサービスのことです
新品を買うより経済的で
かつ愛着のあるお布団を長く使えると
最近特に人気が高まっています
打直しや布団クリーニングもお任せください
掛布団の打直し
布団クリーニング
羽毛リフォームだけでなく
「綿わた打ち直し」や「布団クリーニング」の
ご相談も多く寄せられました
特に昔ながらの綿わた布団をお持ちの方からは
「打ち直しでふっくら仕上がって気持ちいい」と
喜びの声をいただいております
また、寝汗が気になる夏前には
布団クリーニングもおすすめです
目に見えないダニやホコリを
除去してスッキリ清潔に
小さなお子様やアレルギーをお持ちの方にも
安心してご使用いただけます
実際に、「干しても匂いが取れない
布団をクリーニングして本当に助かった」
とのお声も届いております
遠方や車がない方も安心の訪問サービス
広告でもご案内した通り
車をお持ちでない方や
遠方にお住まいの方からの
ご予約も増えております
当店では、お客様のご自宅まで専門スタッフが伺い
お布団の状態を確認したうえで
リフォーム・クリーニング・打直しなど
最適なご提案しております
「自分で持っていくのは大変」
「何を頼めばいいのかわからない」と
お悩みの方は、まずはお電話一本ください
スタッフが詳しく対応いたします
まとめ
お布団は毎日使うものだからこそ
定期的なメンテナンスが大切です
「羽毛リフォーム」「布団クリーニング」「綿わた打ち直し」など
用途や素材に応じた最適な方法をご提案いたします
「どうすればいいか分からない」と迷ったら
まずはお気軽にご相談ください
プロの目でしっかり確認し
快適な睡眠環境を整えるお手伝いを
させていただきます
お布団のことなら
ぜひ私たち寝具専門店におまかせください!
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する