
おはようございます!
先週の金土と気温がグッと上がりましたね
また寒くなるとは思いますが
毎年薄い掛布団(肌掛布団)のご相談があります
本日はそんなオススメの肌布団をご紹介します
ブログ512日連続更新中!2024年3月18日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
まだまだ夜間は冷えます
日中の気温や湿度に関しては
爽やかで過ごしやすいとは思いますが
お花見シーズンなんかも
例年夜の気温はまだまだ低いと思います
真冬までの保温力は必要ないけど
タオルケットまで薄くすると寒い
1年間ずっと
そして忘れてならないのは
汗を吸うという点です
とにかくこれはどんな状況でも
やらなければなりません

具体的なオススメはウールの肌掛け布団です
このブログを何かのキッカケで読んでしまったアナタ
できればイトウふとん店に来て
スタッフの説明を聞いて
使ってみてください
もちろん
使い方など詳細な説明を聞いてから
昨日もお子様用にご購入いただきましたが
本当にオススメの1枚です
特に調湿性が高いので
ムレ感なく朝まで眠れるのは
快感です
プラスアルファ
そして出来れば同時に下はウールパッドを
敷いてウールにサンドイッチされながら寝て欲しいです
羽毛の肌掛布団も選択肢としてありますが
イトウふとん店では
ウールやキャメルの獣毛系の繊維の
肌布団を断然オススメしています!
是非体感しに来てください!
それではおやすみなさい!

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール

-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する
最新の投稿
Blog2025年4月27日SUYA SUYAというネームタグの羽毛ふとんをリフォームします メンテナンス2025年4月26日化学繊維過敏症のご相談(名古屋市北区) Blog2025年4月25日GIVENCHYジバンシーの羽毛布団リフォーム(大津コーポレーション) Blog2025年4月24日綿わた打直し 3枚で3枚作る