Blog

手作り綿わた布団が好評でございます

伊藤 大介

おはようございます!

息子二人がポケモンGOに
ハマっていて
夕飯終わりに
毎日近所を散歩しています

昨日は名古屋の
大きな公園
鶴舞公園を散策しました

こちらもいい運動に
なってwin-winです

ブログ 941日連続更新中!2025年5月21日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

手染めの生地を使って敷布団

昨日は天気も良く
というか良すぎて
夏日でしたが

店頭も平日に関わらず
お客様のご来店も
多かったです

その中でたまたま
手作りのお布団・座布団を
ご購入が続いたので
書いていきます

まずはこちらの
綿わたの敷布団
一見なんの変哲もない
敷布団ですが

生地が通常のサテン生地ではなく
手染めの糸が太い生地なんです

プリントではない
独特の風合いが
いい味出しています
色違いもありますし

このシリーズの
生地は店頭にたくさん
パターンがあります
自由に選んで作っていただけます

八端判の座布団5枚組

続いては座布団
お客様用に使われる
という用途ですね

こちらは生地の反物の
関係で5枚セットになります

ポリエステルわたの
ホームセンターや量販店で
販売している
「座布団風クッション」ではない
ホンモノの木綿わたが入っているので
しっかり感がありますね

こちらは保存用の
座布団袋も一緒に
ご購入いただきました

敷布団・座布団ともにですが
量販店で売っている
見た目が似ているものとは
それはまるで
使用感が違います!

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する