Blog

丸八真綿(maruhati)の羽毛布団デュエットタイプの丸洗いクリーニングを承りました

伊藤 大介

おはようございます!

最近なんとドイツ在住の方から
メールで問い合わせがあったり
東京からお客様が
リサーチされて来店されたり

インターネットが浸透して
昔と比べて
商圏関係なく
色々な場所から
イトウふとん店に
関わっていただき
ありがたく思っています

ブログ 949日連続更新中!2025年5月29日の投稿です

過去ブログのお知らせ

 2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は

 外部サイト アメーバブログにて書いておりました

 ↓コチラになります↓

読まれている記事

◾️ 質の良い睡眠マットレスや枕の選び方  寝苦しさの原因

◾️ バランスの取れた食事野菜多めの食事

◾️ 適度な運動就寝1時間前にサウナ

◾️ 冷えについて→腹巻き 足首 

 

丸八の羽毛をクリーニング

昨日比較的イトウふとん店から
近いところから
クリーニングのご依頼がありました

30年近く前ですかね
丸八真綿の羽毛布団を
クリーニングでお預かりしました

場所的には近いのですが
おそらくお車が
手放されたと推察しました

ご自宅まで伺います

お布団の専門的な
ご相談はもちろん
専門店に依頼するのは
当たり前ですが

この5〜10年の間で
明らかに変わったことは
「車がないので来てもらえない?」
というご相談が増えました

春日井市は
横に長いので
東部から西部にある
イトウふとん店までは
車でどれだけ急いでも
30分はかかってしまいます

しかも布団って
結構体積があるのと
重量もあります

免許を返納されているのは
主に70代後半以上の方だと思うので
2階からおろしたり
かなり大変ですし
危ないです

昨日も高蔵寺エリア(東部)から
布団の処分を依頼され
行ってきました
5枚の綿布団を処分で
引き取りました

そもそも綿布団5枚の
ボリュームを
載せられる自家用車も
あまりないので
これは免許あるなしに関わらず
難しいと思います

イトウふとん店では
かなり大きなハイエースを
所有していますので

20枚ぐらいは
余裕で載せられます

いろんなお悩みあると思います
お電話でもメールでも
構いません
お気軽にお問い合わせください

それでは、おやすみなさい!

友だち追加

↑LINEにてチャットでお問い合わせください!

プロフィール

伊藤 大介
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する