おはようございます!
3月に入り数日経ちましたが
また気温が下がって
夜は冷え込んでいます
最近のお客様の動向ですと
やはり4月からの
新生活のご相談が
続いていますが
イトウふとん店では
昨日だけでも
夏の新商品の打ち合わせが
続いきました
ブログ 866日連続更新中!2025年3月7日の投稿です
過去ブログのお知らせ
2022年10月24日から2024年2月29日までの記事は
外部サイト アメーバブログにて書いておりました
↓コチラになります↓
読まれている記事
リアル感のない状況でのイメージ
やはりコチラも人間です
現在のような
物凄い寒い状況で
夏の寝具の打ち合わせは
毎年毎年
曖昧な感覚でやってます笑
今のこの気温で
夏の暑い状況は
イメージできません
そうはいっても
もうすぐに
爽やかな気温になり
その後には
夏がやってきます
今から夏のアイテムを
企画しておかないと
暑くなってから
発注しても
時すでに遅し
季節モノの商材は
オンタイムでは
品切れ続出
なるべく在庫は積みたくないものの
イチかバチかやるしかありません
昨日も2軒の
メーカーさんと
夏の寝具の打ち合わせを
行いました
夏の敷シーツ
なんでも噂では
麻、特にフランスリネンが
かなり難しい状況に
なりそうな気配
コストが高くなるのも
しんどいですが
それどころか
原料の入手も困難になるのでは?
という話が聞こえてきました
イトウふとん店では
ウールのベッドパッドに
夏は麻(リネン)のシーツを
かけて使うことを
推奨しています
↑クリーム色のがウールベッドパッド
もちろん麻を扱っている
メーカーには今後
打ち合わせをしていきますが
来季はその保険として
夏の肌触りの良い
麻ではない生地で
シーツを企画しました
これは乞うご期待のアイテムです
綿(コットン)の薄い肌掛け
2軒目は
スーピマ綿を中綿に入れた
薄ーい夏の肌掛けです
生地にはガーゼを使ったアイテム
コチラも普段では
ウールの肌掛けを推奨していますし
夏でも冷え性の方には
キャメル(ラクダ)の肌掛けを
扱っています
↑オリジナルのウール肌掛け
そのラインナップに
もう少しリーズナブルな
価格帯で天然素材の
薄い肌布団を
仲間入りさせる予定
すでにベビーでは
同じような肌触りの良い
薄い掛布団はありますが
大人用に作ってみようかと
思います
どちらも今後商品化して
入荷したらこのブログにて
発表いたします!お楽しみに!
それでは、おやすみなさい!
↑LINEにてチャットでお問い合わせください!
プロフィール
-
伊藤 大介
-
前職はレコードバイヤーとして
海外からの買付けを経験後
イトウふとん店に転身
健康を支える睡眠の重要性に気づき
機能性の高い素材や構造に優れた寝具を
海外(主にヨーロッパ)から輸入したり
オリジナルで商品を企画する